無印良品で販売しているキンパを食べてみたので、感想を書きたいと思います。
そもそもキンパって?
まずキンパとは『朝鮮語(キムパプ)で朝鮮風巻き鮨 (ずし) 。ごま油で風味をつけた飯に、野菜・牛肉・キムチなどの具を入れて巻いたもの。』です。(goo辞書調べ)
コンビニでも売っているくらいなので、もう日本でもメジャーな韓国料理ですよね。
無印良品のキンパ
こちらが無印良品のキンパ(韓国風海苔巻き)です。右が裏面の写真。
売っている場所
こちらは冷凍食品のキンパなので、冷凍食品を扱っている無印の店舗にしか置いていないんです。
どこの店舗でも売っているわけではないんですよねー。
そして、いつ行っても人気商品のため在庫なし。
今回は姉がグランフロント大阪にある無印で見つけたとのことで、買ってきてもらいました。
あ、こちらの公式HPの通販でも購入できます。
お届け地域によって在庫がない場合もあるようです。。。
ちなみに送料は何個買っても800円だそうです。
お値段
こちら1本490円でございます。
安いのか高いのか、キンパを頻繁に買わないから正直分かりません。。←おい
あたため方
袋を1~2㎝開けて、電子レンジ600wで2分20秒。以上
超絶簡単ですよね!!チンするだけ。小2長女でも出来そう。
でも1回目に食べたときに、めっちゃ上下に温度ムラがあったんですよね。
えー何で?コレあかんヤツやんー!!と思っていたら、『そのまま約15分おいて全体の温度が均一になじんでから召し上がり下さい』とちゃんと書いてありました。
全然読んでなかったー。。
はい、皆さん気をつけてくださいね。
食べた感想
うん、優しい味付けで、子どもにも食べさせやすい。
あまり韓国感は感じないから、大人には物足りないかなぁという味でした。
でもこれ化学調味料・合成着色料・香料不使用なんで、安心ですね。
あとこれ、冷凍食品で賞味期限が長いから、今日は何も作りたくないっていう時用とか緊急時用とかのストックにちょうどいいなと思いました。
そうそう、このキンパの何がいいって、洗い物が少なくて済むこと。←そこ?!
袋のままレンジでチンして、はじめから切れているから包丁もまな板も不要なんですよ。
入っているトレーのまま、手でつまんで食べたら一切洗い物ナシ!!←お行儀悪いけどね、一人の時ならいいよね
素晴らしいですよね~!!!
でも、すぐに食べたいときに食べられないんで(15分間の待ち時間がいる)、そこはマイナスポイントかな。
私の中では★★★☆☆、星三つです。
一言でまとめると、値段は高いか安いかよく分からんけど、変なものは入ってないから子どもにも安心だね、味は薄めでまぁまぁ、すぐには食べられないけど、洗い物少ないよ、ストック用にどーぞ!!って無印店舗にはそないに売ってないけどね。
以上無印のキンパでした~。
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします