2021年の夏行ってきた竹野子ども体験村キャンプ場と少しだけ竹野浜海水浴場のおすすめポイントを書いていこうと思います。
旅行記はこちらに書いていますので、よろしければご覧ください。
【兵庫県豊岡市】竹野子ども体験村キャンプ場に行ってきました~ 2021年8月2日~8月3日
もくじ
場所
竹野子ども体験村キャンプ場
所在地:〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野3366番地
竹野浜海水浴場の東側の道路路を挟んだところにあります。
車で大阪、神戸から約2時間半、姫路市から約2時間で着くようです。(Googlemap調べ)
公式サイトと予約サイト
公式サイトはこちら
予約サイトはこちら
料金等もこちらに載っているのでご確認ください。
ちなみに私たちは手ぶらでキャンプのプランを利用しましたが、調べた中では手ぶらでキャンプは他のキャンプ場よりお安い価格設定になっていると思いました。
竹野子ども体験村キャンプ場のおすすめポイント
①キャンプ場のスタッフさんがめっちゃいい人!
わが家が予約していた当日はあいにくの雨。。。
その日の朝にキャンプ場から電話がかかってきて、雨で波が荒く海水浴ができないこと、次の日も波が荒く泳げないかもしれないことを教えてくれました。
そして、悪天候のためのキャンセル料はかかりません。雨のキャンプは大変なのでキャンセルされますか?と聞いてくれました。
わが家にはキャンセルの選択肢はありませんでしたが、こうやってあちらから聞いてくれるところあまりないですよね?
天候にかかわらずキャンセル料はかかるものだと思っていましたし、わざわざ連絡をいただけるとは思っていなかったので、いい意味でビックリしました。
あと、こども達にも気さくに話しかけてくれて優しかったです!
慎重派の長女はキャンドル作り体験の時に、結構時間がかかってしまっていて、でも嫌な顔せずに見守ってくれました。
他にお客さんがいなかったというのもあるかもしれませんが、私にはしっかりと優しいオーラが見えました。
夜は職員の方は不在なのですが、朝早くから来られているようで、よく眠れましたか~?と一組ずつ声をかけておられました。
おかげで朝から気分良くすごせました~!
そして私たち、この日のためにモンベルのTシャツをお揃いで買って着ていたんですが、それに気付いてくれたんですー!モンベルですねって。
気づいてくれて嬉しかったです!!
ちなみにその方もモンベルのTシャツでした。
②水回りがきれい
特に女性は水回りが清潔かどうかって気になるところですよね!!
キャンプなんで多少の汚さは覚悟していました。
汚かったら嫌やなと思っていましたが、きれいでした!!
もちろん家のトイレやシンクと比べるとあれですが。。。
子どもたちも汚いトイレだとここでしたくないと嫌がりますが、特に気になっている様子はありませんでした。
③キャンプ場でゴミが捨てられる
ゴミ箱が置いてあるので、分別すれば捨てることができます。
特に夏に生ゴミ持って帰るの悪臭がして嫌だな~ってなりますよね。
助かるポイントです!!
ゴミ箱あたりがめっちゃ臭いゴミがあふれているということもなく、不衛生だとと感じることもありませんでした。
④手ぶらキャンプができる
ここは手ぶらキャンプができるプランがあります。
テントはプランによって2種類あるみたいなので、詳しくは公式サイトや予約サイトから確認してください。
テントやタープ、テーブル、イス、BBQコンロ、ランタン等の貸し出しがありました。
他にも薪や炭の販売があります。
そして大きな調理室には冷蔵庫、レンジ、鍋、食器、洗剤、スポンジなど何でもありました。洗濯機まで!
食料除けば本当に手ぶらでいけるやん。いや除いたら手ぶらちゃうけども。
テントもタープも設営済みなので、海でいっぱい遊びたい!という方や、初心者でどうやって設営すれば?っていう方にもピッタリ!
海の用意もあるので荷物がいっぱいで車に入らない、という方にもこんなに貸し出しがあれば安心ですよね。
キャンプに行ってみたいけど、はじめから道具そろえるのも。。。という初心者の方にもおすすめです。
⑤海から近い
駐車場から道路を渡ればそこはもう竹野浜海水浴場。
暑い中歩くのは子連れだと荷物も多くて大変ですよね。
なので、近いって最高なんです!
ちなみにキャンプ場には無料の水シャワー、徒歩10分くらいのところに温泉もあります。
⑥遊びや体験が豊富
子ども体験村と言うだけあっていろいろと豊富にそろっています。
有料ですが、釣り体験やご飯炊き体験、フォトフレームづくり体験うちの子がやったキャンドル作り体験などがあります。
詳しくは公式HPをチェックして下さい。
他にも無料で卓球、バドミントン、フラフープ等が利用できます。
屋根付きの場所でも使用できるので、雨の中こども達との遊ぶのにありがたかったです。
⑦充電スペースがある
キャンプでケータイの充電困りませんか?
ここはトイレの横に延長コードと箱が置いてあって、そこで充電ができる充電スペースがあるんです!
私モバイルバッテリー持っていないので、めっちゃ助かりました!
ケータイの電池気にすることなく、写真撮ったり、音楽聴いたり、YouTube見たりできました。
⑧支払いにPayPay使える
私現金から電子マネーの支払いに移行していっているので、PayPay使えるのも地味に嬉しいポイントでした。
他の電子マネーやカード決済もできたと思うのですが、ちょっと記憶が曖昧なので利用しようと思っている方はキャンプ場にお問い合わせください。
竹野浜海水浴場のいいところ
①海が綺麗
いやー、なんといってもこれが一番でしょ!
日本の渚100選にも選ばれていて、関西随一の透明度と言われているようです。
ホンマここは沖縄か!!ぐらいの海のきれいさ。
特に朝イチの海の透明度やばいです!!!
あぁ語彙力のなさ。。。
②海上アスレチックがある
海上アスレチックがあります!!
詳しくはこちらをご覧下さい
料金は平日大人1500円小人1000円で、50分の総入れ替え制。
海にこんなんあったら絶対楽しいやつ!!
1日目は海、2日目は海上アスレチックとかもいいですよね。
ちなみにこれがある場所は竹野浜海水浴場の西側なので、竹野子ども体験村キャンプ場からは遠いです。
子連れで荷物を持っての徒歩移動はしんどい距離だと思います。
今回は遠かったのと、海だけで満足したのでこちらは利用しませんでした。
まとめ
以上、竹野子ども体験村キャンプ場と竹野浜海水浴場おすすめポイントでした!
がっつりキャンパーっていうよりも、わが家のような初心者ファミリーキャンパーにおすすめ度100のキャンプ場!!
キャンプ場で気になる点は特にありませんでした。
竹野浜海水浴場の気になる点は、遠浅の海ではなく、波が高いことかな。
ちょっと行くと大人でも足が届かなくなるので、泳げない私は浮き輪必須!
今回は穏やかな海でしたが、やはり日本海なので波があるときは穏やかな瀬戸内海に比べると波が荒いと思います。
小さい子にはライフジャケットがあったほうが安全ですねー。
夫
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします。