緊急事態宣言も明けたしワクチン接種も終わったしと言うことで、昨日は、私の姉夫婦と母を呼んで、改めてわが家次男の3歳の誕生日パーティーをしました。
この様子は次の記事にしまして、まずはその用意編。
食べるものをコストコに買いに行きました~!
長女と長男の2人を姉の旦那様に託して、私と姉と次男でコストコに参戦。
土曜日午後のコストコ、きっと激混みだろうなーと予想してまして。
今回は買うものも大体決めていて、早く帰宅したかったのでサササササーっとお買い物です。
では混雑状況と購入品いってみましょー。
もくじ
コストコ神戸倉庫店の混雑状況
駐車場の様子
午後2時頃につきましたが、まず駐車場は2階はほぼ満車。
昨日は天気が良かったので屋上は車内が暑くなるから嫌だなーと思い、2階を1周回っていたら、ちょうど出た車があったため、スムーズに駐車できました!
ラッキー!!
日頃の行いですかね~←絶対違うヤツ
ほぼ満車なんですが出て行く人も結構いるので、タイミングが合えばという感じですね。
そうそう、コストコの2階の駐車場は、上に一つ一つにランプがあって空車は緑、駐車済みは赤で光るようになり、分かりやすくなりました。
このランプがないときは、駐車場の空きを探してグルグル回ってストレスを感じることもあったので、ホントこのシステム考えた人すごい!
ほかの駐車場にもどんどん広がって欲しいです。
で、今日は2階にすんなりと止めることができ、屋上の方は行ってないので、屋上の駐車場の様子はわかりません。。
店内の様子
午後2時過ぎの店内ですが、土曜日にしてはそんなに混雑はしていませんでした。
人が多くてカート押しにくいってほどではなかったですし、駐車場にあんなに車があったとは思えないぐらいでした。
みんなどこかに隠れていたのか?←そんなことない
レジも全く並ぶことなくスムーズお会計できました!
店内入ってすぐに検温のスタッフがいて、検温。
試食もだいぶ減っていて、コロナ対策してます!って感じですね。
今回は急いでいたので試食はスルーしましたが、サーっと見た範囲では昨日は日本酒、チーズケーキ、ソーダストリームの炭酸水等がありました。
結構見ていないエリアもあったので、多分もう少しあったんじゃないかなーと思います。
今回の購入品
![]()
![]()
こちらが購入品とそのレシートです。
ではレシートの上から順に一つずつサクッといきます。←どこへ?
①小鼓美白酵酒 720ml 1,788円→1,388円(ストアクーポン400円)
こちらはコストコで姉が試飲して、美味しくてストアクーポンも出ていたので購入しました~。
私も飲んでみたかったけど、運転のためできず。。。
一本は姉宅用、もう一本はお正月に集まった時用に二本お買い上げです。
「朝から飲みたくなる」のを売りにしていて、日本酒?ん~ワインにも近いかな?という感じのお酒だそうです。←コストコ販売員さん情報
アルコール度数が8度なので、お酒の弱い私でも少量なら飲めるかなぁと。
お正月に飲んで、またレポしたいと思います。
②ブラックサンダーシェアパック 899円→699円(ストアクーポン200円)
これは皆さんご存じブラックサンダー。
こちら中の写真がないんですが、64個入っていました。
コンビニで売っているものよりか小さいけれど、小さいからこそ一口サイズで食べやすく、罪悪感なく食べられますよね。←え?
職場や学校でのお菓子タイムに友達にも配りやすいですしね。
そして今回ストアクーポンが出ていたので、迷うことなくカートイン。
③ロメインレタスサラダ 598円
こちらは今回のパーティーで食べる用のヤツです。
コストコのサラダコーナーのものを購入しようかとも思ったんですが、食べたことないこちらに。
スーパーにもサラダのパックは売っていますが、ロメインレタスのはないですよね?
私の住んでいるところだけかな??中身がほぼほぼキャベツみたいなヤツとか。
それに比べたら高いけど、ロメインレタスが私は好きーーー!!
あ、これは野菜とか果物が置いているエリアの冷蔵庫の中、あの寒い部屋の中にありました。
④寿司ファミリー48貫 2,980円
昨日のコストコの目的はコレです、コレ!!!
いやぁ、この量でこの値段、安いですよね。
って今まで2680円やったのに2980円になってるやん!!
値上がっています!!
でもやっぱり、質と量を考えたらコスパいいですよね。
中身はマグロ、イカ、ブリ、エビ、サーモン、ホタテ、ネギトロ巻き、卵。
ちなみにまぁまぁ食べる大人4人と、めちゃくちゃ食べる小1でちょうどの量でした。
⑤TARTARE ストロベリー シェル・イン 948円→748円(ストアクーポン200円)
こちらご存じですか??
私のイチオシなんで写真付き。
いやいや、写真撮るならもっときれいにはさみ使って開けようよっていうね。。はい、すみません。
大きさ比較のために、先日のハッピーセットのプラレール横に置いてみました。
で、味なんですが、濃厚なイチゴ味のクリームチーズ。
でもイチゴは入っていないらしい。。。
柔らかくて、甘すぎなくて、一口サイズですべてがちょうど良くて、とにかく美味しいんです!!!←語彙力
これもストアクーポンが出ていたので買っちゃいました。
一袋に20個入りですが、一瞬でなくなるやつね。
わが子も大好きなんで、冷蔵庫の奥の方にこっそり隠しとこうと思います。
⑥卵20個入り 378円
卵大好きわが家は消費量も多いので迷わず購入。
最近卵高くないですかー?
スーパーだと1パック200円くらいはするので、コストコは少し安いですねー。
⑦米久 アップルベーコン 867円→627円(ストアクーポン240円)
アップルベーコンは夫が大好きで、ストアクーポンが出ていたので買うことに。
ストアクーポンがないとまぁまぁ高いので買うのに慎重になりますが、昨日は買いやすかったです。
きっとコレがあれば夫はご機嫌。
ま、普段からご機嫌ですがね。。。
わが家では、このベーコンを分厚めに切ってフライパンで焼いて食べるのがお気に入りです。
是非皆さんもストアクーポンが出ていたら買ってみてくださーい。
あ、コレは100グラムいくらで売っているので、大きさによって値段が違いますよー。
注意してくださいね。
以上で8,806円でした~。
いやー、コスコトマジック!!
買おうと思って行っていなくてもなぜかカートに入っていて、お会計の時にえ?そんな買った??ってびびるヤツ。
今回はびびるまではいかないけど、寿司とサラダを買うと買うものを決めていたのに、予定外のものもまぁまぁ買ってしまいました。
う~ん、、、でも楽しかったからいいんです。
コストコは主婦のテーマパークですよね!!
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村