私
夫
長女
夏休み最後2022年8月31日にアジュール舞子に魚釣りに行ってきました!
・兵庫県で家族で釣りができるスポットを探している!
・ファミリーフィッシングに興味がある!
・アジュール舞子の釣果が知りたい!
アジュール舞子はファミリーフィッシングにオススメ!
わが家が釣りに行くときは、アジュール舞子一択です!
アジュール舞子は、美しい海を見ながらのウォーキングや釣り、バーベキュー(予約制、無料)に加え、夏には海水浴場も楽しめる場所。
アジュール舞子がオススメな理由
①色んな魚が釣れるスポットである
アジュール舞子から舞子公園にかけての釣りスポットは赤の丸で囲んでいるところ。地図には記載していませんが、夏の海水浴期間外であれば砂浜からも釣ることができます。
そこで釣れる魚は、アジ、イワシ、カレイ、タチウオ、サヨリ、ガシラ、メバル、サバ、ハマチ、スズキ、キス、タイ、イカ、タコなど。
色んな魚が狙える場所なので、初心者からベテランまでこぞって集まる釣りスポットなんです!
②子連れでも安心要素いっぱい
1つ目は、海で釣りって海に落ちちゃわないか心配問題!
でも、ここアジュール舞子は全面柵があるので小さな子どもがいても、柵を登らない限り落ちる心配はありません!
柵にネットも付いていて、より安全になっていました。
私
2つ目はトイレあるか心配問題!
釣り場の近くにトイレがあるところは意外と少ないんですよね。
でも、アジュール舞子は少し歩けばトイレがあります!
アジュール舞子が空いている時間であれば管理事務所の横のトイレが使えるのと、舞子公園内にも何カ所かあるので安心ですね。
どのトイレが近いかは、Googleマップで探すと便利ですよ。
3つめは、魚釣り飽きちゃわないか心配問題!
はい、これは小さい子なら絶対飽きます!笑
わが家の3歳次男もしばらくすると飽きてました。
ちなみに、彼は釣り2.5、もぐもぐタイム4、つばめダンス3.5の割合で楽しんでおられました。笑
で、ちょっと目を離したら、チョコまみれに。。。
海に落ちる心配はないけど、チョコまみれになる心配はあるので、目は離しちゃダメです!
あ、話が脱線。。。
子どもが釣りに飽きたら、お菓子タイムをするのもいいですが、気分転換に海沿いを散歩したり、芝生エリアで駆け回ったりできるのもアジュール舞子のいいところ!!
動き回ったらまた釣りスイッチが入るかも!
③ロケーションが最の高!
もうホントに景色が最高すぎるんです♡
「神戸らしい眺望景観10選」にも選ばれています。
どんな景色かって、こんな景色です!
じゃーん!
目の前が明石海峡大橋で、淡路島を眺めながら釣りができるんです!!
なんとこの日は虹も見えて、海×橋×虹=最高♡でした。
もう釣りじゃなくても、デートにもいいよね♡♡♡
さらに夜になると橋がライトアップされて、それはそれはめちゃめちゃきれいんですよ!!!!
もうこんなところで愛の言葉をささやかれたらズキューン♡ですよね。

アジュール舞子の基本情報
名称 | アジュール舞子 |
住所 | 〒655-0036 兵庫県神戸市垂水区海岸通11 |
電話番号 | 078-706-2011 (アジュール舞子事務所) |
営業時間 | 6:00~23:00(ゲート外の釣り場には24時間入れます) |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 東駐車場 100台 西駐車場 296台 どちらも乗用車1時間につき200円(上限なし) |
公式HP | アジュール舞子公式HP←こちらをクリック! |
この日の釣りのポイント(場所)
アジュール舞子から舞子公園の橋の下あたりのコの字になっているところがサビキのポイント(場所)です。
この日は、夏休み最後だからか、平日だからか人は少なめ。
地図の★マークのところで釣りました。
ここは角で小さい魚が集まりやすいポイントです。
入れ食い状態で、上から見てもうじゃうじゃと魚がいるのが見えました。
他の方も釣ってましたが、この日いた人の中で私たちが一番釣ってたと思います。
全てはポイントのお陰!
サビキ釣りで、ここが空いてたら迷わずにこの場所ゲットしてくださいね。
2022/8/31の釣果
入れ食い状態ってどんなに釣れたのか気になりますよね!?
では、発表しまーす!
アジとその仲間達 46匹
コダイとその仲間達 57匹
クロダイとその仲間達 8匹
ベラ 1匹
合計 112匹
はい、めちゃめちゃ釣れました~!
長男
釣れた魚を調理
せっかく釣ったお魚さん達、お魚さんの命をいただいているので、ムダにはできません!
というわけで、帰って来てから頑張りました!
大量の唐揚げと南蛮漬け!!!
ウロコやゼイゴ取って、内臓出して、下処理に2時間、そこから唐揚げと南蛮漬けを作るのに2時間。
あると便利だよ~!
合計4時間、キッチンにこもっておりました。
私
頑張りのお陰でめっちゃ美味しかったー♡
もう自分がめっちゃ料理上手になった気分になれました!笑
本当は、釣りたての新鮮な魚のお陰です!
南蛮漬けが美味しかったのは、カンタン酢のお陰でもあります。
ミツカン様いつもお世話になっています。
さいごに
小3長女と小2長男は、途中からは手伝わなくても自分たちで釣っていました。
ま、なんだかんだ一番楽しんだのは私だと思う!笑
釣れた釣れた言ってますが、釣れたのは15㎝までの小さい魚達です。笑
小さくても釣れたら楽しい!
食べたら美味しい!
家族で釣りやってみたいなーと思っている方、釣り道具買ってアジュール舞子で始めてみましょ!
家族で釣り、最高ですよ!
今ならめっちゃ釣れます!(多分)
初心者すぎて不安という方には、淡路観光ホテルで釣りしましょ!
超親切なスタッフさんがいろいろ教えてくれるから安心。
詳しくはこの記事みてね!

ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします