最近のスマホのカメラって高画質だと思いませんか?
私はiPhone7を使っているんですが、
「お出かけ行こう!」
と気合い入っている時以外は、iPhone7のカメラ機能があれば十分って感じています。
近くの公園で遊んでいる子ども達を撮ったり・・・
授業参観のために学校に行った時に廊下に貼ってある絵日記を撮ったり・・・
ちょっとした日常生活の写真は、いつもiPhoneで撮ってます。
でも、そうすると困るのが、撮った写真でスマホがいっぱいになること。
写真って意外に容量あるんですよね〜。
そして、機種変する時に、バックアップからちゃんと戻せるかなぁと不安になること。
でも、今はもうそんな心配は無縁です。
それは、このアプリを使い始めたから。
手元じゃなくてネットで保管
安易な考えのようですが、やっぱりこれがいい。
[aside type=”pink”]スマホ本体の中で保管するんじゃなく、オンライン(ネット上)で写真を保管。[/aside]
ネット上で保管するというと、
- Dropbox
- OneDrive
- google ドライブ
などの、オンラインストレージ(ネット上のハードディスクのようなもの)がありますよね。
でも、私がオススメするのは、コレ。
象のマークでおなじみのEVERNOTE(エバーノート)。
Dropboxなどが、ネット上のハードディスク(HDD)のようなものだとすると、
EVERNOTEはネット上のバインダー&ルーズリーフのようなものです。
ただ写真を保存して置くだけなら、ハードディスクのようなものが使いやすいです。
私も好きなミュージシャンの拾い画なんかはOneDriveに保存しています。
例えばこんな感じ。
でも、子どもの写真だと、いつ撮った写真なのか、なんの写真なのか・・・
といった、メモくらいはできるといいなって思います。
そこで、EVERNOTE登場。
先ほど、EVERNOTEは、ネット上のバインダー&ルーズリーフのようなものと表現しました。
実際は、『ノートブック』と『ノート』というものがあります。
ノートブックがバインダーのような位置付けで、ノートがルーズリーフのような位置付けです。
私は、子どもの写真整理は、『ノートブック』に年度の名前をつけています。
そして、その中の『ノート』では、題名(ノート名)に写真を撮った日付をつけています。
個々の『ノート』を開くと・・・
こんな感じです。
子どもの写真保管にEVERNOTEがいいところ
- 保管するだけじゃなくて、メモもできる。
私は、子どもの写真をスクラップブッキングにもしているので、いつの写真か、なんの写真かのメモがあると、とても助かります。
- ネットにアップデートする時に、EVERNOTE全体の容量を気にしなくていい。
例えば、Dropboxは、無料で利用できる基本容量は2GBです。
EVERNOTEは、10万ノートまで作成可能となっています。
一日一ノートをアップロードしたとしても、273年以上使えます。といっても、全然制限がないわけではなく、無料プランの場合、
” 1ノートの容量が25MBまで ”
” 月間アップロード容量は60MBまで ”
となっています。
さらにプレミアムプランで快適に
当初、私も無料のベーシックプランで使っていました。
使っているうちに、写真だけじゃなく、動画も保存したいと思い始めたんですね。
スマホだと、写真だけじゃなく、動画も気楽に録れますもんね(^^;)
でも、ベーシックプランだと・・・
- 1ノートの容量が25MBまで
- 月間アップロード容量は60MBまで
という制限があります。
さすがに動画はこれじゃあ足りません。
こう感じる頃には、EVERNOTEのことも、写真保管だけじゃなく、他の用途としても使い始めていたので、有料プランへの移行を考えました。
ちなみに、他の用途としては、
- ネット上のレシピの保存(クックパッド、キッコーマン等、どのHPのでも保存可能)
- 小学校のお便りをスキャンしたものの保存(校内図、名簿、日課表、教職員一覧など)
- 毎年の健康診断の結果
などなど、紙ものはスキャンして、記憶しておかなきゃいけないものはメモしてとっています。
EVERNOTEを使うまで、いろんなアプリに情報を分散させていましたが、これに集約することで、
「あれ、どこにやったっけ?」
が、なくなりました。
個人事業主となった今は、仕事用にも使っています。
お得にプレミアムプランにする
かといって、普通にプレミアムプランにすると、それなりのお値段です。
ベーシック | プラス | プレミアム | |
料金 | 無料 | 月額 360円 (年額 3,100円) |
月額 600円 (年額 5,200円) |
1ノートのサイズ | 25MB | 50MB | 200MB |
月間アップロード容量 | 60MB | 1GB | 10GB |
なので、お得にプレミアムプランをゲットしましょう!
[voicel icon=”https://mainichi-happy.com/wp-content/uploads/2017/08/bioremamagao_320.png” name=“m.r.k”]まずは、紹介制度でアカウント登録して、1ヶ月のプレミアムプランお試しします。[/voicel]
こちらのリンクから、EVERNOTEのアカウント登録すると、プレミアムプランが1ヶ月無料でお試しできます。
[voicel icon=”https://mainichi-happy.com/wp-content/uploads/2017/08/bioremamagao_320.png” name=“m.r.k”]ソースネクスト社の割引キャンペーンを利用します。[/voicel]
こちらのソースネクスト社のEVERNOTE販売は、だいたい毎月なんらかのEVERNOTEキャンペーンをやっています。
たまにチェックしておくと、プレミアム3年版が7,200円!なんていう時もあるので、そのタイミングで購入しておきましょう。
事前に購入しても、今の有効期限が切れてから使えるので大丈夫ですよ♪
ぜひ、お試しくださいね!
コメントを残す