【コストコ】神戸倉庫店の混雑状況と購入品 ~2021年12月5日~

2ヶ月ぶりにコストコに行ってきました~!

神戸倉庫店の混み具合と今回の買ったものをご紹介します。

2021年12月5日の混雑状況

駐車場の様子

12月はじめの日曜日ということもあって絶対混んでいると思っていましたが、、、

やっぱり混んでいました!!!

午後14時25分の時点で、小束山6の交差点(コストコまで500mの距離)からコストコの駐車場に入る車の列

そして、180分待ちのボードを持った警備員が立っていました

これ見て、え?今日やめとく??コストコに入るの5時半?!ってなったんですが、とりあえず列に並んで様子見。

前の車は諦めたようで、並ぶ列から抜けていました。。。

でも、意外と流れていて、コストコの駐車場に入ったのは14時35分。

2階の駐車場はパッと見た感じ緑のランプ(空車)はなく、出てくる人達も数なかったので、屋上の駐車場へ。

交差点からずらっと並んでいるくらいなんで、もちろん屋上も満車。

わたしはタイミング良く出た車があったので、そんなに駐車するのにも時間はかからず入店できました。

コストコに入ったのは14時40分。

結局180分待ちのボードを持った警備員さんの横を通ってから15分で店内に入ることが出来ました

さすが日曜日、久々の駐車場待ちを味わいました

駐車場は2階も屋上も満車だけど、出てくる人のタイミング次第ではスムーズに駐車できますという感じでした。

あ、駐車場の西の入り口は封鎖されていましたので、そちらから入ろうとされている方気をつけて下さいね。

店内の様子

店内も、もちろん混んでいました!

どれほどの混み具合かというとカートを押すのに結構なストレスを感じるくらいです。

狭い通路では、横にも押している人がいるので、前の人が商品を選ぶのに止まると抜かせないので自分も止らないといけなくて。

カートも大きいから押しづらいですよね。。。(まだまだ慣れないコストコのカート)

でも、激混みレベルってほどではありませんでしたよ。

16時頃のレジ待ちの列はお菓子コーナーのあたりからでした。

めっちゃ並んでいるという感じではないですね。

ほとんどのレジが稼働していたので、列に並んでから10分くらいの待ち時間でお会計できました。

あとリンゴやぶどう、ケーキ、カニ、チヂミ、グラノーラなどちょこちょこと試食もありました

フードコートは夕方の時間だったので、そんなに並んでいませんでしたよ~。

今回の購入品

今回の購入品はこちらです。

これを実家、姉宅、わが家でシェアしました。

1 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 27枚入り 1,998円

温かい蒸気が出るアイマスク。

最近目が疲れているわたしの母が欲しいと購入したものです。

一枚あたり74円ですね。

わたしも何枚か分けてもらいました。

まだ使っていませんが、使ったらまた使用感も書きたいと思います。

2 3層不織布マスク 180枚入り 1,180円

まだまだマスク生活は続きますよね。

最近ネットでも安く購入できますが、コストコのこちらも安いですよね?

とりあえず、消耗品なのでストック用に購入しました。

こちらはわが家が使う用。

3 UHA味覚糖 おさつどきっ プレミアム塩バター味 10袋入り 958円

これは姉欲しいと購入したもので、わたしも少し分けてもらいました。

塩バター味は他でも売っているけれど、プレミアム塩バター味はコスコトだけの販売なんですって。

一袋あたり約96円ですね。

また食べてみたら、感想を書きたいと思います。

4 大森屋 しじみわかめスープ 33袋入り 858円

一袋あたり26円

しじみのうまみがギュッと閉じ込められた風味豊かなスープで安定のおいしさ。

1袋で鉄分が一日必要量の1/2が入っているそうですよ。

こちらは何度も購入しているリピ買い商品です。

姉もわたしもスープジャーを使っていて、昼食用に購入。

これとオートミールで、超簡単オートミール弁当の出来上がり~!

5 もずくスープ 15袋入り 978円 ストアクーポン-180円 → 798円

ストアクーポンがあったのでお得に購入出来ました。

一袋あたり約53円。

こちらも何度も購入しているリピ買い商品。

沖縄県産の生もずくを使用したスープで、お出汁もきいていて美味しいです!

今回は姉が購入し、少し分けてもらいました。

6 ブルボン アルフォート 775g 798円

みんなご存じアルフォートのメガファミリーパックって感じですね。

中に小袋がたくさん入っています。

数えてみると76枚入っていたので、一枚あたり10.5円

味も美味しいし、安いし、飴ちゃん的な感じで友達にもあげやすいですよね。

こちらは姉宅用。

7 マーケットオー リアルブラウニー 32個入り 1,598円

こちらも姉宅用。

マーケットオーという韓国のお菓子メーカーのブラウニーです。

コンビニでも置いてあったりするんだとか。

1個あたり約50円

何個か分けてもらったので、またどんなお味か書いてみたいと思います。

8 海鮮漬けちらし寿司 1,980円

以前にも何回か購入したことのあるリピ買い商品です。

最近は寿司ファミリー盛り48貫の方を買うことが多かったんですが、久々にこちらを購入。

昨日みんなで食べましたが、安定のおいしさ!!

海鮮がたっぷりのっていて大満足!!

美味しかった~!また食べたいです!!

9 イチゴ&マスカルポーネ ホリデーケーキ 1,998円

新商品のケーキを購入してみました。

こちらも昨日みんなで食後に食べましたよ~!

大人5人、子ども3人でもまぁまぁな量。

お腹いっぱいのあとに食べたから、完食は出来ず残りは今日いただきました。

お味は、おいしい!!

いちごの酸っぱさと上の甘いイチゴのソースがいい感じで、ホイップもおいしい!!!

マスカルポーネはそこまで主張が強くないので、チーズが苦手な人でも食べられると思います。

子ども達はイチゴがお気に召したようで、たっぷりのったイチゴに満足していました。

わたしはチーズもホイップも大好きなんで、このケーキめっちゃ気に入りました!!

夫には上のいちごソースが甘すぎたようですが。。。

☆のホワイトチョコもかわいいし、クリスマスパーティーにぴったりではないでしょうか?

1つだけ言うとすれば、コスコトのこういうケーキは全部うまく盛り付けられない。。。

10 ロティサリーチキン 699円

これは毎回といっていいほど購入している商品。

鶏一羽がこのお値段なんで、ホンマ激安!!

そして味も美味しいですよ~!!

11 ローストビーフハイローラー 1,580円

こちらは初めて購入しました。

わたしハイローラー(BLT)は塩分がキツくて、あんまり好みではないんです。。

ですが、こちらはそんなにしょっぱいと感じることなく、美味しくいただきました~!

ローストビーフの肉にくしい感じと野菜のシャキシャキ感がいい!!

14個入っていて、1つがまぁまぁ大きいので結構な量でした。

こちらも昨日の夜だけでは食べきれなかったので、残った分はシェア。

こちらすぐに食べない場合は、野菜から水分が出て美味しくなくなるので、キッチンペーパーに包んでからラップをして保存するのがおすすめです。

12 アップルベーコン 872円 ストアクーポン-240円 → 632円

こちらも何度も購入しているリピ買い商品。

ストアクーポンが出ていたのでお得に購入出来ました。

ホンマに美味しいからおすすめ。

こちらはグラムに対する価格なので、アップルベーコンに書かれた値段を確認して下さいね!

13 和風たまねぎドレッシング 558円

こちらも何度も購入しているリピ買い商品。

どんな野菜とも合うので、わが家の冷蔵庫に常備しています。

14 仙台名物 笹かまぼこ 998円

こちらは実家用に購入。

プレーン、牛タン、枝豆チーズの3種類が全部で12個入っています。

昨日少し食べましたが、牛タンは牛タンと言われないと分かりませんでした。。

フツーに美味しいかまぼこです。

一個が小さくて個装されているので、食べやすくていいですね!

15 オイコス ストロベリー 12個入り 1,048円

こちらも何度も購入しているリピ買い商品。

1個あたり約87円

これスーパーやコンビニで買うよりめっちゃ割安なんで、コストコに行ったらほぼ買っています。

子ども達もわたしも大好きです。

16 テリーヌ3種 878円

これは実家用に購入。

うちの母、テリーヌが好きなんです。

3種類入ってこれは安い!なんだそうです。

1個あたり約293円

17 オージービーフパイ 480円

こちらはフードコートで購入した新商品です。

初めて購入しました。

味はなんだろ。。。

なんか日本っぽくない風味がしました。

何かのスパイスの匂いなのかな?

まずくはないけど、リピはないかなっていう感じです。

18 クラムチャウダー 350円

コストコのフードコートといえばクラムチャウダーとホットドッグですよね!!

このクラムチャウダー家族全員大好きな味!!

ちょっと塩分高めなんで、家で牛乳を少し入れて温め直して飲むのがわが家流。

ほんまおいしい!!!

19 ホットドッグ ソーダ付き 180円

皆さんご存じコストコのホットドッグ。

ソーダの写真はありませんが。。。

このボリュームでこの値段、本当コスパ最高ですよね!

ストアクーポンが出ていたおすすめのもの

今回は購入しませんでしたが、ストアクーポンが出ていたおすすめのものを2つ紹介しますね。

食塩不使用の北海道バター200g×2が12/31まで598円

スーパーで買うより断然安い!!

賞味期限までチェックできていませんが、長ければ今買っておいて、バレンタインのお菓子作りにもいいんじゃないかと思いました~。

あとアルトバイエルン500g×2が12/9日まで1,098円

こちらもスーパーで買うより断然安いのでおすすめです!!

まとめ

合計 2万円ちょっとのお買い物でした~!

いや~、今回のコスコトもめっちゃ楽しかったです!!

ただ人が多くていつもより疲労度も高め。。。

前回のコストコ記録はこちら↓

コストコ神戸倉庫店の混雑状況と購入品 ~2021年10月9日~

また次いけるのを楽しみに節約頑張りま~す!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA