みなさんスガキヤってご存知ですか?
東海地方を中心に店舗展開するラーメンチェーン店なんですが、ラーメン1杯300円くらいと激安!!
私が通っていた高校の近くのショッピングセンターのフードコートに入っていて、部活帰りに食べた私の青春の味。
スガキヤと言えばあのスプーンとフォークが合体したヤツですよね!
って、調べたらAmazonで売ってる~~~!!
これです、これ!
レンゲじゃなくてこれなんですよね~!
って出だしから話がそれたー。。。
でね、初めてロピアに行ったときにせっかくやから買っとこ~って買ったスガキヤの鍋の素。
【ロピア】神戸岩岡店の混雑状況と購入品 ~2022年2月9日~
このスガキヤの鍋の素がめっちゃ美味しかったので、ご紹介します!!!
- 簡単で美味しい鍋の素を探している
- 子どもも大人も美味しく食べられる鍋を知りたい
- スガキヤのラーメンが好きすぎるけど近くにお店がない
- 冬だけが鍋の季節じゃないと思っている
Sugakiya 和風とんこつ鍋つゆ
こちらがスガキヤの鍋の素です。
ストレートタイプで3~4人前750g。
購入場所
私はロピアというスーパーで購入しました。
近くの地域密着型のスーパーでもイオン系列のスーパーでも見かけたので、結構どこでも取り扱いありそうです。
ただ見かけたのは12月頃で、現在は売っていませんでした。。。
もう春、世の中の鍋の季節は終わりですよね。。。
でも大丈夫!!!
楽天でもAmazonでも購入出来ます!!
全国どこに住んでいてもスガキヤの味楽しめますよ~!
値段
希望小売価格400円(税抜)です。
「ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート 750g」の希望小売価格は385円(税抜)なので、鍋の素としては標準的な価格帯ですね。
ちなみにスガキヤの鍋の素、私は199円(税抜)で購入しました。
めっちゃお得に買えたんですね!
さすがロピアオープンセール!
原材料・成分表
原材料・栄養成分表示は写真の通りです。
パッケージの表に「とんこつ&魚介だし」と書いてあるように、豚と魚介のエキスが入っています。
Sugakiya 和風とんこつ鍋つゆ いざ実食~!
材料
今回は家にあった食材で作りました~。
鍋に入れたのは、冷凍庫にあったキノコ(えのき、しめじ)、キャベツ、大根、人参、冷凍庫にあったお肉(鶏肉、豚肉)、チルドのギョウザです。
作り方
まず野菜とお肉を適当な大きさに切ります。
今回は人参はピーラーで薄くひらひらにしました。
鍋に鍋の素をよく振ってから入れ、火をつけます。
沸騰したらお肉を入れます。
お肉に軽く火が通ったら、人参以外の野菜を入れます。
野菜がしんなりしたら、ギョウザと人参を入れます。


鍋の〆
鍋の〆はラーメン派?うどん派?雑炊派?
今回は、ラーメンを入れて食べました。
入れたラーメンはこちら。
鍋用のマルタイラーメンは初めて食べましたが、伸びにくくて、美味しくて、安くて、保存もできて良きです!!!
ラーメンのあとは、お餅を入れて食べまして、、、
いや、これで終わったらあかん!
絶対に雑炊も美味しいはず!!ってことで、雑炊も作りました。
結果、どれもめちゃくちゃ合います!!
どれも美味しい!!!
レビュー
これ、想像以上にスガキヤのラーメンの味で、めっちゃ美味しいです!!!!
うちの子ども達は鍋をしてもいつもはあまり食べないんですが、この鍋は子ども達取り合うようにめっちゃ食べていました!!
鍋に入れる野菜は白菜よりキャベツがおすすめ!!
水分が出にくいので、最後までスープの味が薄くならず楽しめます。
私
夫
鍋の〆も今回ラーメン、おもち、雑炊の3パターンしてみましたが、どれも美味しかった~!
というわけで、大人も子どもも大満足の『Sugakiya 和風とんこつ鍋つゆ』でした!
最後に
春になっても夏になっても鍋は美味しいですよ!!
鍋は冬だけの食べ物じゃなーい!!!
スガキヤのラーメンを食べたことがある人もない人も美味しかったので是非食べてみてください~!
最後まで読んでくださった方にいいこと教えてあげます~!!(なんで上から)
この鍋の素のパッケージにも描かれているスガキヤのマスコットキャラクター「スーちゃん」。
「スーちゃん」には家族がいて、お父さんは「ラーパパ」、お母さんは「メンママ」、弟は「プーちゃん」、ペットの犬は「うー」、ペットのネコは「みゃー」と言う名前。
家族の名前をつなげると、「ラーメンスープ、うみゃー」になっているんです!!!
へぇ~~~~!!お見事!!!
ちなみに、こんなにかわいいスーちゃんですが、1958年生まれだそうで、だいぶ人生の先輩でした。
スーちゃんって言うよりスーさん。
ね?いいこと知れたでしょ?←
以上、スガキヤの鍋の素『SUGAKIYA和風とんこつ鍋つゆ』が美味しかった~!!っていうお話でした。
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします