来年の夏、日本縦断をするわが家。
\え、日本縦断?!何のこと?!って思ったあなた、こちらからご覧下さい/

真夏に家族5人で車中泊、あなたは想像できますか??
とりあえずさ、どんなもんか家の駐車場で車中泊やってみよー!!
車中泊に準備したもの
ちょっとでも快適に車中泊をしたい!ということで、、、
5人で車中泊するためのアイテム
まずコレね!
コレがないと狭くて5人では寝れません!多分。。。
コレコレ何やねん!ってコレです!

夫とDIYしたわが家の力作!夢が詰まったDIYですー!!
暑さ対策アイテム
家の中でエアコンなしで寝れないくらい暑いのに、狭い車内に5人もおったら絶対暑い!!!!
私
車中泊でエンジンかけて寝るのはマナー違反。
エンジンの音がうるさくて周りに迷惑かかってしまうし、環境に良くないー!
あかんあかんー!!
危険を感じたら、そのときはエンジンをかけますけど
99%ルールを守って、楽しい車中泊を!
ってことで、考え付くだけの対策をしました!
そうだ!風通しをよくしよう!
窓を開けたいけど、虫が入ってくるのは嫌。
ということで、網戸を購入。
ネットでセレナ用を発見!!ぽちーーーー!!!
私が買ったときは、8,880円でした!(8が3つ、縁起いいね!←)
ちょっと隙間あくなと思ってたらこれメッシュカーテンやったという。。。笑
細かいことは気にしない性格なんで、問題なし!!これでもA型
ヤバそうなら、マスキングテークで隙間埋めます!
これで1列目と2列目の窓開けられる!!
そうだ!風を体に当てて、体感温度を下げよう!
♬Breeze Breeze Breeze~ そよかぜ そよかぜ そよかぜ~♪
ということで扇風機購入しよう!!
わが家が扇風機に求める機能
・クリップ式
→アシストグリップやバーにつけたい
アシストグリップとは車内のドアの上、人の頭に近いルーフの部分についている取っ手のことであーる!
・首振り機能あり
→車内全体に風がいき渡るように
・充電式じゃない
→寝てる途中で充電切れたら困るーーー!!
この条件を満たすものが売ってたの!これと同じの!
なんと近くの電気屋さんで2,000円!
やっすーーーー!!!(関西人、安いもの自慢しがち)
安いからか音はうるさめ。。。
そうだ!扇風機のための電源がいるやん!
ということで、ポータブル電源購入!!
メーカーもいろいろあって、値段もいろいろ。
どれがいいのかさっぱり。。。
こういうときは口コミ読みあさる派です。(口コミ信者)
買ったのはこれーー!
決め手は、ほら、見た目かっこいいやん♡
何より日本製&保証があるって安心やーーーん♡
楽天でクーポンが出ているので、タイミングよく購入できて、69,800円→55,840円でした!
シートの段差解消アイテム
DIYしたベッドはフラットなんですが、下は2列目と3列目を倒したシートの上で寝ることになります。
見てこれ!※画像は日産HPよりお借りしました
倒したシートにはまぁまぁな段差があるんです!
私
シートの段差解消アイテム何か買おう!
わが家の希望
・かさばらない
・寝心地がいい
・手軽に使える
これを満たすものを調べた結果、これ敷いといたらどうにかなりそう?!
それはインフレータブルマット!
インフレータブルマットとは、
・バルブを開くだけで自動で空気が入る
・クッションの素材には、弾力性に優れているウレタンを使用し、車内の段差や地面のデコボコを解消!
・使わないときは空気を抜き、コンパクトに収納できる
めっちゃいいやん!ぽちーーーー!!
これを2個連結させます。
お値段は6,980円×2個。
実際にやってみよう!
車中泊の準備がだいたい整ったところで、夏の車中泊がどんなもんかやってみよー!
7月某日、おうち車中泊決行!!!
車中泊の装備はこんな感じ。
ここにマットの上にタオルケット敷いて、1列目と2列目の窓を開けて家族5人で寝てみたら、、、
結果。。。
汗ダク!!!!笑
夜中に長男ベッドから落下!!笑
でも楽しい!!!
もうね、寝れないと思うくらい暑かった。。。
寝苦しいな~と夜中に目覚めた瞬間に、長男が上から落下して私の上にドーン!!!笑
ベッドから落ちるのは想定外!!!笑
そんなこんなで、朝まで寝れたのは寝れたんですが、やっぱり暑い!!!
新品のインフレータブルマットには、次男の汗のあとがくっきりと。笑
タオルケットだけではカバーできない量の汗だったようで、、、
うん、この染みも思い出に!
こんな車中泊だったけど、子ども達も楽しかったようで、今日もまた車で寝たいーと毎日のように言っています。
インフレータブルマットの上は、想像以上に快適でしたよ!
DIYした二段ベッドの寝心地も悪くないようでよかったです。
今回の車中泊の改善点:もっと風通しをよくする!!!
⇒網戸をつけてバックドアも開ける!扇風機をもう1台追加!
さいごに
車中泊に向けていろいろ準備しても、実際やってみないと必要なものって分からないですよね。
そんなときはおうち車中泊(家の駐車場で車中泊)がオススメ!!!
ムリーと思えば、すぐにやめて家の中で寝れますし、トイレもすぐそこ!!!
ご近所さんに一体あの家は何をやっているんだろう?って思われるリスクはありますが(わが家お向かいさんにガッツリ見られて、きっと何事?!って思われてます笑)、、、
この季節、熱中症にはくれぐれもお気をつけて~~~~!!!
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします