夫
平日でも行列ができてる気になるラーメン屋さんがあるねん!
ガッツリ系のラーメン食べにいこ!!
ということで、3月2日に二郎系のがっつりラーメン『らぁ麺 しん』に行ってきました~。
私
お店に到着
お店に到着したのはお昼前の11:45でしたが、10人くらいの行列。
平日でもこんなに並ぶってすごいですよね!
名前を書くシステムではなく、一列で順番に並んで待ちます。
ラーメン屋さんにしては回転は遅めで、店内に入るまで25分くらい並びました。
ちなみに、食べ終わった12:40ぐらいでも外には何人か待っていました。
11:30開店なので、開店前に並んだ方が待ち時間は少ないかもしれませんね。
メニューと注文方法
注文は、外で待っている間に、オーダー用紙を渡され記入するシステム。
今回はこんな感じで注文しました。
私は「小ラーメン、ヤサイ増し、ニンニク アブラ普通」750円、夫は「並みラーメン、ヤサイ ニンニク アブラ増し」800円。
令和4年3月5日から価格が改定され、値上げになりました。
この日は3月2日だったので、値上げ前でセーフ!!
記入が終わったオーダー用紙は、並んでいる間に店員さんに渡しました。
そして、案内されて店内に入ると、席の横にこんな張り紙が。。。
この張り紙、注文する前に見たかった!!
小ラーメンが通常のラーメンの大盛りくらいって、、、
私
夫
こんなに書いてあるって、増量して食べきれない人が続出しているんでしょうね。
みなさんもご注文の際はお気を付け下さい。
いざ実食
店内に入って5分くらいすると、注文したラーメンが運ばれてきました~。
これが私が注文した「小ラーメン、ヤサイ増し、ニンニク アブラ普通」です。
別角度からもう一枚。
小なのに、すんごいボリュームなの伝わってますでしょうか??
野菜もチャーシューもニンニクも量がスゴい!!!
このチャーシューの分厚さ!!
そして、野菜とチャーシューの下をかき分けて、やっと麺が出てきました。(写真、麺にピントが合っていなかったー)
麺は細めのうどんくらいあるんじゃないのかというくらい太く、ちょっと縮れています。
まずはじめは、スープからいただきます。
私
豚骨醤油がベースらしいのですが、正直、私には醤油のしょっぱい味しか感じませんでした。
野菜はもやしがメインで、ちょっとキャベツが入っていて、これだけで食べると味は薄め。
チャーシューはあんなに分厚いんですが、よく煮込まれているのかとっても柔らかく、とっても美味しかった~!!
でも、野菜もチャーシューもぬるかった。。。
なので、熱いスープに沈めながらいただきました。
沈めて食べると、ちょっと温かくなって、しょっぱさも少し緩和されました。
たっぷりのすりおろしニンニクを溶かしながら食べると、ニンニクの匂いと辛さも加わってさらにパンチのある味に。
そして、この量、食べても食べても減りません!笑
食べ進めていくうちに、だんだんとアブラがしつこく感じるようになりました。。。
でも、お腹がめっちゃ空いていたときでよかった!!
何とか完食できました。
いつもなら、スープは飲む派ですが、めっちゃしょっぱい&アブラがしつこい&満腹すぎるため断念。
麺が太いのでゆで時間も長くなり、そしてボリューミーゆえ食べるのにも時間がかかり、ほかのラーメン屋さんよりも回転率もよくないんでしょうね。
ちなみに、こちらは夫が注文した「並みラーメン、ヤサイ ニンニク アブラ増し」です。
一番上にあるのはアブラ。
このラーメンだけの写真なので分かりにくいですが、全体的にすんごい量です。
そして、なんとか夫も完食~。
夫
ガツンと二郎系のラーメンで食べに来てよかったわ~!
店舗の基本情報
公式HP:らぁ麺しんのHPはこちら
営業時間:11:30~14:00 18:00~20:00
定休日:毎週火曜日 第2・第3水曜日
電話番号:078-925-0067
住所 :兵庫県明石市硯町1丁目3-15
公共交通機関を使う場合、山陽電鉄本線「西新町駅」から徒歩5分。
車の場合は、駐車場はありません。
お店から50mも離れていないところに、1時間110円のコインパーキングがあるので、こちらをご利用ください。
さいごに
お昼ごはんにこのラーメンを食べ、満腹すぎて、夜ごはんは食べられませんでした。
そして、翌日のお昼頃まで自分の口がニンニク臭かったです。笑
ニンニクなしにしないなら、休みの前の日に行くことをおすすめします。
わたしの口には合いませんでしたが、この値段でこのボリュームならめっちゃ安いですよね!!
ちなみにわたしの見た限り、お客さんの9割が男性で 、女性は夫婦やカップルで来ている方だけでしたよ。
濃い味が好きで、ガッツリ二郎系ラーメンが食べたい方は是非「らぁ麺しん」へ~。