ロピアに行った日のお昼ごはんと夜ごはんは、ロピアで購入したものをいただきました~。
お昼ごはんは海宝丼とピザを、夜ご飯はおうち焼肉で、お肉とフランクフルトとキムチ、デザートにチーズケーキを食べました。
今回は全部まとめてレビューします。
魚萬 海宝丼 590円
海鮮コーナーで、特に気になったのがこの海宝丼。
その場で店員さんに注文して、作ってもらいました。
色々トッピングもできるんですが、その分値段もアップすします。
今回は一番ベーシックなものにしました。
トッピング用の海苔もついています。
ネギトロと刻んだキュウリに、サーモンやイカが隠れていて、上にはいくら。
みんなで言いましょう、せーの!!
『海の宝石箱や~』
お醤油をかけて、ワサビをつけていただきます!
お、おいし~~~~!!
ネギトロの柔らかさを感じつつ、何かコリコリしたのもがあって、その食感がめっちゃいい!!!
気になって、何が入っているか確認してみると、コリコリした食感はツブ貝でした。
貝独特の嫌な風味は全くないです。
小さく切られているので、何か分かりませんでしたが、つぶ貝と言われたら納得~!!
つぶ貝めっちゃ好きってわけではありませんが、いいアクセントになっていてホントおいしい!
この値段で、このクオリティ絶対買いです!!
私
わたしは夫とシェアしましたが、1人で食べるなら十分満足できる量です。
ちなみに、海宝丼の隣で販売していたにぎり寿司も人気のようでした。
1貫200円くらいするので、激安!ではありませんが、めっちゃおいしそうでしたよ。
いつか自分のご褒美ランチに買って、こっそりと食べたいと思います。
マルゲリータピザ 500円
ロピアのピザは店内で作られているそうで、人気商品!!
中でもマルゲリータが人気と聞き、今回購入してみました。
大きさは約30㎝。
それで500円は安すぎますよね!
購入したときはまだ温かかったのですが、持って帰ってきたころには冷めてました。
適当にピザカッターで切って、トースターでリベイクしていただきました。
ちなみにピザが大きすぎて、わが家のトースターには2カット分しか入りませんでした。
温めが足りなかったのか、モッツァレラチーズがびよーんと伸びなかったのが残念。。。
でも生地も厚めで食べ応え抜群!!
味もおいしかったですよ!
夫
ランチに二人で1枚で十分な量です。
夫と2人で海宝丼とピザを食べましたが、ピザは半分くらい余りました。
次の日の朝ごはんに子どもたちに出したら、めっちゃおいし~とすぐに完売しました。
コストコのピザは大きすぎて買えない~っていう方にもおすすめ!
他にもいろんな種類があったので、毎回ロピア行くときは買いたいと思います。
みなもと牛 切り落とし 2,455円
全然お肉なんて買うつもりなかったんですが、ロピアと言えばお肉!!せっかくやし買っとこ~!!と勢いで買ったもの。
でもよく見てください!
この肉質で、100g398円は安いですよね!!!
でもでも、みなもと牛って初めて聞くけどどこのお肉なん?!って思いまして調べてみました。
ロピアは自社で牛を育てて、みなもと牛はロピアのプライベートブランドなんだそうです。
このお肉で、おうち焼肉にしました。
若くないのでお野菜多めの焼肉。
柔らかくてじゅわ~とあふれるお肉の旨味、はい、最高でした!!!
長男
ロピアのお肉、安い=まずいではないですよ!!
焼肉を食べに行くと、1万円は軽く超えるので、おうち焼肉がこの値段で出来るのはありがたいですよね!
毎回は買えないけど、たまにならアリ~!
串付きフランク 498円
焼肉やBBQの時は、子どもたち用にウインナーかフランクフルトが鉄板なわが家。
ウインナーより串を持って食べられるフランクフルトが大好きなんですよね。
せっかくなので、ロピア特製串付きフランクを買ってみました。
いつもスーパーで買うのは10本入って400円くらいのものなので、6本入りで498円はそんなに安くないなという印象。
でも開けて焼いて気づいたんですが、1本が太くて大きい!!
そして、問題は味ですよね!!
焼肉の横で、しっかりと焼き目がつくまで焼きました。
外の皮がパリッとしていて、中から肉汁があふれ出てきました!!
さすがお肉のロピア、加工品の味も間違いなしの美味しさ。
いつもスーパーで買う10本入って400円くらいのは、正直わたしは好きではないんですが、ロピアのは美味しい!!!
3歳次男は、1回もお皿に置くことなく、棒を握りしめて無我夢中で食べていました。
今度はロピア自家製のウインナーを買いたい!!
キムチ 299円
焼肉と言えばキムチやろっということで、ロピアで買ったキムチも一緒に食べました。
鶴橋と言えば、関西人ならみなさんご存知、大阪のコリアンタウンです。
500gも入って299円って安いやんって思ってたんですが、裏を見てみたら中国産の白菜も使われていました。
このキムチが、夫に大ヒットー!!
夫
気づいたらこの日だけで半分くらいなくなってました。
わたしはキムチは発酵が進んで酸っぱくなった頃が、たまらなく好きです!!
夫が大変お気に召したようなので、また次回も買おうと思います。
ベイクドチーズケーキ 399円
食後にこちらのベイクドチーズケーキを食べました~。
わが家は全員チーズケーキ大好き。
大きさは、お札よりも大きいくらいだったと思います。←ちゃんとはかれー!!
下の写真の右の方、原材料名のところ見てください!!
めっちゃシンプル!
変なものが入ってないのも嬉しい~!!
そして次は左の熱量見てください。
922kcalー!!
見なければよかったと思うくらい恐ろしいカロリーですね。。。
気づかなかったんですが、賞味期限も長いですね!
1カ月近く持ちますよ。
下がスポンジだとちょっとテンション下がるんですが、こちら下まで全部ベイクドチーズケーキです!
食べてみると、ずっしり濃厚!!!!
スフレタイプより、しっかりチーズを感じられる濃厚なチーズケーキが大好きなわたしのために作られたケーキですね!
しかも甘すぎないからどんどん食べれてしまいます。
一応、焼肉の後やし、半分は明日の分に置いとこうと思ったんですが、子ども達からもっと食べたいコールが。。。
そうなると、わたしも夫も負けじと食べるよね~~~!!
結果、みんなで取り合いになりながら完食しました。
長女
そのへんのケーキ屋さんのチーズケーキよりも美味しいんじゃないでしょうか?
この大きさでこの値段なら買いです!!!
ロピアにはこのほかにもニューヨークチーズケーキや季節限定のチーズケーキがあるんです。
チーズケーキ好きとしては全種類食べてみたいー!!!
次回も何かしらのチーズケーキを買います!
まとめ
結果、ロピアで買ったものははずれなしでした。
どれも全部美味しかったです!!!
え?ダイエットしてるんじゃないの?って??
はい、ダイエット中でございます。
でもね、大丈夫!!!
サンドイッチマンが「カロリーは熱に弱いから、焼肉はゼロカロリー」って言ってたんで。
こんな日のことをチートデイっで言うんですよね?
チートデイだらけにならないように気を付けつつ、ダイエットも頑張っていきたいと思います!!
そして、またロピアでお買い物をしてまたチートデイを楽しみたいと思います。
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村