【ロピア】神戸岩岡店の混雑状況と購入品 ~2022年6月8日~

もう6月ですね。

月が替わったということは、ロピアに行ける!!!!

はい、今月もやってきました、月に一回のロピアデイ!(わが家がロピアに買い物に行く日のこと)

白浜旅行記はちょっと休憩し、ロピアの買い物記録いきまーす。

ロピア神戸岩岡店の混雑状況

今回もロピアの駐車場に着いたのは前回同様、お昼前。

11時50分頃の2階の駐車場は、9割くらい埋まってました。

今回は空いているところが見つかって、スムーズに駐車できました。

店内に入るために並ぶ列も、レジ待ちの列も一切ナシ。

駐車場にもまぁまぁ車はとまっているので、店内にはそれなりにお客さんもいると思いますが、広い店内に分散されているのでそれほど多いようにも感じませんでした。

オープンして間もない頃は、とてもお客さんが多かったのですが、オープンして半年、平日ということもありますが、お客さんの人数もだいぶ落ち着いてきたように感じます。

これからもっと暑くなってくるとみんな屋根付きを求めるので、きっと2階の駐車場にとめるのは厳しくなってきそうですね。

今回の購入品

 

1.エノキ2袋 120円

「1袋80円、2袋120円」って、主婦なら2袋買うよね~。

2.ゆかり 89円

昔からある美味しいやつ、子どもたちも好きな味。

 ゆかり以外食べたことなくて、いつも買ってみようと思いつつ買えていない。。。

それにしても、ひろしにうめこに、、、この会社のネーミングセンス好き。

3.塩 99円

これからの季節、キュウリよく食べるから塩もみ用の塩は必須!!

買ったことないけど、これで作る塩おにぎりは最高らしい。

いつか食べてみたい!!!

4.そうめん 199円

そうめんと言えば『揖保乃糸』ですが、高級品なので自分では買えないやつ。

お中元に待ってまーす。笑

5.味付塩コショウ 149円

詰め替え用を買ってエコ。

SDGsで地球を守ろう!!!

6.バターロール10個入り 259円

ロピアのバターロール。

気になったので、今回初めて購入!

感想は下に書いてます。

7.ひきわり納豆 79円

ロピアに来たら、ひきわり納豆を高確率で購入。

他のスーパーなら、ひきわり納豆って普通の納豆より高くないですか?

でも、なんと79円!!買いですよね~!って毎回書いてる。笑

8.山わさび納豆 79円

これ初めて見て、気になりすぎて購入!

納豆にカラシじゃなくてワサビ。。。

感想は下のレビューに書いてます!

9.納豆 79円

普通の納豆も。

10.塩こんぶ 159円

塩昆布って、入れたら何でも美味しくなるスーパー頼れる調味料!

これからの季節、キュウリとごま油と塩昆布で簡単で美味しい一品に!

11.バター3個セット 1077円

前にロピアで買ったカルピスバターがおいしすぎて、本当はリピしたいけど家計のことを考えてこちらに。

これが激ウマのカルピスバターです♡

12.NYチーズケーキ 399円

長女の誕生日で、リクエストされたので購入。

誕生日ケーキにこれって、、、笑

でも、間違いない美味しさ!

13.ケチャップ 209円

子ども達オムレツ好きで、ケチャップ必須!

14.タニタ食堂のみそ汁 179円

これは、夫のお弁当の時のお昼ごはん用。

15.びっくりドンキーマヨネーズタイプ 299円

めっちゃおいしい!って聞いて購入。

まだ食べてないので、食べたらレポします!

ちなみに、コレ、わが家の近くのスーパー5件行ったんですが、全部取扱していませんでした。

売ってるの、ここロピアだけ!

16.シーザードレッシング 299円

チーズ大好き長女のために購入。

17.キリクリームチーズ 333円

こちらも、チーズ大好き長女のために購入。

18.ベーコン 650円

ロピアに行くと毎回のようにベーコンかウインナーの試食があります。

ウインナーも一本そのまま、カットされたベーコンも大きくってロピアさんなかなか太っ腹です!笑

19.牛乳2本 330円

加工乳じゃなくて牛乳派!

20.しめじ2株入り 150円

しめじに「オルニチンが含まれてます」って書いてあるから、調べてみたら衝撃!!!!

シジミ100gあたりのオルニチン含有量が20㎎なのに対して、ブナシメジ100gあたりに含まれるオルニチンの量は約100㎎(ホクト調べ)なんやって~!!!

え、シジミよりさシメジの方が安いし、たいがい家にあるし、もうこれからは二日酔いにはシメジで!!!

シメジ料理をおつまみにお酒飲んだら二日酔いならないのかも?!

シメジってスゴイ!スーパー食材やん!

21.キムチ 333円

毎回買うヤツ!リピしまくり。

ちなみにこのキムチも美味しいらしくて気になってます!

22.ちりめん 264円

前回も買ったけど、フツーに美味しい!

シラスもいいけど、ちりめんも好き。

23.もやし 50円

ロピアのこのもやしなんと400gの大容量。

普通のスーパーで売ってるものは200gだと思うので、2倍の量!

ま、値段も2倍くらいしてるから、特にお得ではありません。笑

24.中華麺 109円

モダン焼きを作るため購入。

25.コショー 99円

いつも塩コショウを使ってて、コショーだけ使いたいときに困ってたので購入。

酢コショーで餃子を食べたい!

26.はみ出し巻き 790円

お昼ごはん用に購入。

下のレビューで感想書いてます。

27.国産豚肉切り落とし 631円 641円

ロピアの豚肉はスーパーリピート!2パック買いです。

間違いない美味しさ!!それでいて激安!!!

今回は100g79円でした。

28.国産鶏もも肉 1248円

鶏肉が冷凍庫にないとソワソワするので、購入。笑

献立に困ったときは、親子丼で乗り切りたいと思います!

こちらも100g79円でした。

29.国産鶏むね肉 784円

鶏むね肉を制する者は、節約を制す!と思っているので、頑張ってレパートリー増やしたいと思います。

100g39円でした。

30.国産鶏手羽元 444円

こちらは唐揚げ用に購入。

手羽元のから揚げ、ちょっと食べにくいけど好き♡

胸肉と同じく100g39円でした。

31.袋 4円

購入合計金額

さぁ、今回の購入金額はいくらでしょうか?

たっぷりスーパーのカゴ2つ分のお買い物。

これは12,000円やな!

じゃじゃーん、買上点数36点、合計11,483円でした。

夫、ニアピン賞です。

長女の誕生日用にいくつか購入したので、いつもより若干高めなお会計になりました。

今回のロピア購入品のレビュー

6.バターロール10個入り 259円

気になっていたバターロール。

こちらはロピアのオリジナル商品。

10個入りなんで、5人家族のわが家が朝ごはんに食べると1回で消費できる量です。

コストコのテーブルパンを買うと、いつも冷凍庫がパンパンになっていたので、これくらいの量はわが家にはありがた~い。

マーガリンじゃなくて、ちゃんとバターが使われているのが嬉しいですね。

食べる前にトースターで軽くリベイク。

フワフワで、中はしっとりしてて、美味しい♡

10個入りで、259円はちょっと高い?!って思ってましたが、この値段でバター入りかつこの美味しさならアリです!

またリピしたいと思います~!

8.山わさび納豆 79円

こちらは、「おかめ納豆」でおなじみタカノフーズが出している山わさび納豆。

近所のスーパーでは見たことなかったんですが、このパッケージを見て即カートイン!

いつも刺激を求めている私にピッタリ!!(酸っぱいのや辛いの大好き)

中身は普通の納豆と特に変わららず。

山わさび入りのタレをかけていただきます。

う~ん、美味しいけど、山わさび感はあるけど、、、そんなにツンと来ない。。。

刺激を期待しすぎてました。

安いけど、リピはなし。笑

納豆には辛子が合いますね!

16.シーザードレッシング 299円

シーザードレッシングを求めて、ドレッシング売り場へ。

いつものキューピーのシーザーサラダドレッシングを買おうとしたんです。


でも、隣にこのロピアのシーザードレッシングが置いてあって、しかもこっちの方が安い!

ということで、今回はこちらを購入。

美味しくなかったらどうしようと心配していましたが、この大きさ(380ml)でこの価格なら失敗してもいいかなって思えますよね。

ドキドキわくわくしながらサラダにかけて食べたら、ちょっと酸味があってチーズ感もしっかりとあって、めっちゃおいしかったです!

シーザーサラダ好き長女のお気に入りになりました。

このドレッシングのおかげで子ども達もモリモリ野菜食べます!

なくなったら絶対リピー!!

26.はみ出し巻き 790円

夫と昼食用に購入しました。

マグロとサーモンの巻き寿司です。

マグロとサーモンのはみ出し具合伝わりますか?!

大きさが分かりやすいようにワサビと比較してみました。

もうはみ出しすぎでしょー!!海苔と酢飯が全然足りてません!笑

ワサビ醤油につけながら、がぶりといただきます。

うま~~~!

声が出るほどの美味しさ!

マグロは赤身なのに程よく脂がのっています。

マグロもサーモンもとろけます。

めっちゃぜいたくな気分を味わえますよ!

夫は、はみ出している部分で、追いごはんして海鮮丼のように食べていました。笑

ただ、かぶりついて食べると結構食べにくいので、ちゃんと切って食べることをお勧めします。

100円の回転寿司に行って食べるより、断然満足度高いです!

また自分へのご褒美に買いたいと思います。

さいごに

ロピア岩岡店がオープンしてから毎月通っているんですが、毎回楽しい!

そんなスーパーってコストコとロピア以外知りません。

あぁ、今回のお買い物も大満足ー!

来月のロピアに向けて、節約に励みたいと思います。

 

ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA