【和歌山県】白浜旅行 その3 白浜の観光スポット 千畳敷に行ったけど、、、

春休みに家族で和歌山県、白浜へ旅行に行ってきました~その3です。

白浜で行ったのはこちらのスポット。

  1. 福菱本店 Kagerou Cafe
  2. 千畳敷
  3. 三段壁洞窟
  4. 湯快リゾート 南紀白浜温泉 ホテル千畳 〈プレミアム〉泊
  5. 白良浜
  6. アドベンチャーワールド
  7. とれとれ市場

トイレ休憩に寄った泉大津PAが予想外に良かったって話が白浜旅行その1です。

和歌山のオシャンカフェ 福菱本店のKagerou Cafeに行ってきたよって話が白浜旅行その2です。

さぁ、今回は千畳敷に行ったお話です~。

千畳敷って?

まず、千畳敷ってご存知でしょうか?

サクッと説明しましょう!

ながーい間、打ち寄せる荒波によって浸食を受けた結果、できた岩盤がこちら千畳敷!

畳を千枚敷けるほどの広さであることが名前の由来。

うん、特にひねったりとかはないタイプ。

で、どれくらい広いかって、なんと約4ヘクタール。

ヘクタールって小学校で習った気がするけど、、、全然ピンと来ないというあなた!

私も一緒!!笑

うーん、これでもいまいちピンと来ない!

なので、4ヘクタールがどれくらいか調べてみました。

4ヘクタールはA4の紙約64万枚分。

4ヘクタールは25mプール約144個分。

調べてみたけど、全然ピンと来なかった。。。笑

雨の日の千畳敷は子連れにはハード

せっかく着いたのに雨。

前日にてるてる坊主作ってみたけど、止むことのない雨。

ティッシュの無駄遣いに終わった。。。

でもせっかくここまで来たので、ちょっと行ってみました。

段差があって、ただでさえ子連れには少々難易度高めなんですが、それに加えて、雨で足元のコンディションは最悪でして、、、

もう滑らないように必死!!!

すいすい行く夫と上の子二人に「ちょっと待ってー」って何回言ったか。

こっちは3歳児片手に写真撮らなあかんしで大変やねん!←写真は諦めたらいい話。笑

傘は持ってきてなかったので、雨に打たれてましたよ。(そんなめっちゃ降っていたわけでもない)

本当はもっと海そばまで行きたかったんですが、断念。。。

こけないようについていくことに必死すぎて、景色どころじゃありませんでした。

是非、次回は晴れている日に絶景を眺めに行きたいです!!!

※写真は南紀白浜観光協会よりおかりしました

うん、この景色が見たかったーーー!!!!

千畳敷に行くときは、スニーカー推奨です!

長女は、アシックスのレイザービーム愛用♡

間違っても雨の日にヒールはあかーん!

千畳敷の基本情報

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72

電話番号:0739-43-6588(白浜町観光課)

観覧料:無料

駐車場:無料(約70台)

さいごに

千畳敷は、絶対またリベンジしたいです。

って、私も夫も何回か来たことあるんですが、、、

子どもと一緒に美しい景色を見たい!!

ま、景色よりも何よりも、無事にこけずに車まで戻ってこれて良かったです。

次回は三段壁洞窟のお話です。
ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援よろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA