12月22日に『鶏soba座銀 神戸本店』に行ってきました!
ここは以前から職場の20代前半男子にオススメされていたラーメン屋さん。
阪神・JR元町駅からから徒歩3分。
元町商店街の中、ココカラファインの向かいにあります。
駐車場はありませんので、近くのパーキングに停めて下さい。
今回わたしが停めたのはラーメン屋さんに近くて安いこちら。(わたし調べ)
鶏soba座銀 神戸本店の1本北側の道路の西にある駐車場で、徒歩1分くらいです。
わたしは30分以内に食べ終わったので、駐車料金は200円でした。
お昼には並んでいると聞いていて、覚悟していましたが。。。
11時40分くらいでこんな感じ。
店内はほぼ満席でしたが、行列はありませんでした。
外に置いてあるメニューから選びます。
鶏soba、鶏つけsoba、飛魚だし貝sobaの基本の3種類が基本のようですね。
期間限定の混ぜsobaもありました!
スモークサーモン好きなんでめっちゃ気になりました。。。美味しそう。。。
でも初めてのお店なんで、やっぱり基本の中から選びました。
わたしは飛魚だし貝sobaとミニ鶏チャーシュ丼セット1020円、夫は鶏sobaと肉寿しのセット1120円。
外にある券売機で先に食券を買います。
そして、店員さんに案内してもらって中に。
モノトーンにまとめられていて、上品で高級感がただよっています!
ん?ラーメン屋さんやんな?めっちゃオシャレやん!って言う感じの内装です。
店内はコの字になったカウンター12席のみで、目の前でラーメンを作っているのが見られます。
そして、店員さんもイケメン。
わたしが行ったときは、若くて、シュッとした男性2名がラーメンを作っておられました。
あと女子大生?くらいの女性2名が接客と裏で仕込み?をされていました。
「いらしゃっせー!」「あざましたー!」という感じのザ・ラーメン屋さんの接客ではなく、「いらっしゃいませ」「いってらっしゃいませ」などととっても丁寧!
ここはラーメン屋なのか?と思うほど、今までのラーメン屋さんとは違います。
肝心のラーメンですが、こちらがわたしの注文した飛魚だし貝sobaとミニ鶏チャーシュ丼セット1020円。
飛魚だし貝sobaの上には、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、タケノコ、ワンタン、紫玉ねぎ、スプラウト。
ラーメン鉢の縁には味変用の柚子ペーストがのせられています。
スープは魚介のお出汁がしっかりときいていて、見た目に反してしっかり塩分も強めに感じました。
ミニ鶏チャーシュー丼 には食べるラー油のようなフレークと卵黄とたっぷりの鶏チャーシュー。
このフレークのようなのが美味しい!
ごはん何杯でもイケるやつです。
こちらが夫が注文した夫は鶏sobaと肉寿しのセット1120円。
鶏sobaの上には、ごぼうの素揚げ、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、タケノコ、水菜。
リボンのようにのっているゴボウの素揚げがパリッとしていて見た目にも美しく、味のアクセントにもなって美味しい!
そして、濃厚なポタージュのような鶏白湯スープで、クリーミーでコクがあって、でもすっきりした味わい。
クセになるやつで、最後まで飲み干せてしまいます。
肉寿し(2貫)は、軽く炙ったレア感が残る牛肉の薄切りがシャリから溢れる長さでのっています。
シンプルな塩こしょうのみの味付けですが、牛肉の旨味とほどよい脂身がめっちゃ美味しい~!!
鶏soba単品900円なんで、単純に計算すると肉寿しは2貫で220円!?
そう考えると激安です!!!!!
食べ終わって外に出る頃には、6~7人のお客さんが外で並んでいましたよ。
わたしは鶏soba派、夫は飛魚だし貝soba派でした~。
次来るときがあれば、わたしは迷わず鶏sobaと肉寿しのセット!!
セットにするなら肉寿しがオススメ!!!
唯一欠点があるとすれば、やたらと深い独特な形状の器。。。
オシャレだけれど、底の方はレンゲでスープをすくうのが難しく、スープも飲みづらい。。。
これだけオシャレな『鶏soba座銀 神戸本店』は、食べログでも☆3.52と高評価。
ちなみに、こちらはチェーン店で、本店含め大阪に5店舗、海外に3店舗あります。
「鶏soba座銀 本店」は、食べログで☆3.74なんですって~!!すご!!!
是非、お近くに行くことがあれば『鶏soba座銀 神戸本店』行ってみてください。